この夏はすっきり二の腕でノースリーブを着まくろう...
2015/08/06
後ろ姿は意外に見られてるって知ってた?背中痩せで...
2015/07/27
夏のダイエットは熱中症の危険度アップ!熱中症を防...
2015/07/14
どうしてもダイエットが続かない人が見直す5つの理...
2015/06/30
アボガドはダイエット果物の王様だった...
2015/06/23
2015/06/09 食事でダイエット
水は1日2リットル飲むと痩せる!とか、食事前にコップ1杯の水を飲むといいとか聞いたことありますよね?正しく理解して行うとダイエットに効果的ですが、間違って実行すると太ってしまったり、ダイエットの妨げになる事があるんです。
正しい水分の取り方をマスターしましょう!
水を飲む事でダイエットに与える効果はたくさん!その代表的な効果を紹介します。
・便秘解消
便秘には食物繊維や運動も効果的ですが、何より大事なのは水分。
しっかり摂取した水分はたまった老廃物を押し流してくれます。
便秘を解消するとぽっこりお腹も改善させる事ができます。
・代謝向上
水分をしっかり摂取すると汚れた血液ときれいな血液が入れ替わり血液の循環が良くなります。
血液の循環が良くなると代謝が上がりダイエットの効率が良くなります。
また、血液が隅々まで行き渡ると肩こりの改善にも。
・セルライトを出来にくくする
セルライトは皮下脂肪の一種で出来てしまうと除去するのが難しく、痩せにくい体になる原因とされています。
そんな厄介なセルライトの正体は脂肪と老廃物が合体した物なんです。
体内に老廃物を貯めておくとセルライトになってしまう原因になります。
水分をたくさん取るとリンパの流れも良くなり、体内の老廃物を押し流してくれるのでセルライトを防ぐ事が出来ます。
・食欲を抑える事ができる。
先に書きました通り、食事前にコップ1杯の水を飲む事で食欲を抑える効果があります。また内蔵の動きが活発になるので消化を助けてくれます。
闇雲にたくさんの水分を取っても効果はありません。
正しい水分の取り方をしないと、足や顔がむくんだり、冷え性の原因になったりして逆効果になってしまいます。
正しい水分の取り方を覚えましょう。
・水は常温に近い物を飲むと効果的。
冷たい水は内蔵に負担をかけたり、代謝が落ちたりしますのでおすすめできません。
温度は常温が好ましいです。白湯も効果的。
真夏の暑い時期に部屋などに水を長時間置いておくと傷む事もありますので冷蔵庫で水を保管してください。
飲む時にお湯を足して温度を上げるか、冷蔵庫から出してすぐに飲むのではなく少し置いてから飲むといいでしょう。
・一気に飲み干さず、何度かに分けて飲みましょう。
一気にたくさんの水分を取るとミネラルバランスが崩れ体調を崩してしまう事があります。出来るだけ、コップ1杯ずつを小分けに飲みましょう。
ただし、運動後や熱中症対策などの場合はしっかりと水分補給を行ってください。
食事前にコップ1杯程度の水を飲むと内蔵の動きが活発になり消化を助けてくれます。
・ジュースやお酒は水分として換算しない。
糖分を含むジュース(スポーツドリンク等)やコーヒーは糖分を分解する為に水分を使うので体は潤いません。
また、お酒は摂取すると利尿作用により多くの水分を体外に放出してしまい、脱水状態になることも。ジュースやコーヒーをたくさん飲んでも水分として換算されないので注意しましょう。
・飲むのは軟水の水が好ましい。
一時期、硬水を取るダイエットが流行りましたが、日本の水はほとんどが軟水です。
慣れていない硬水を大量に取るとお腹を壊す事もあるので日本人に馴染んでいる軟水をおすすめします。
水の代わりにお茶でも構いませんが、その場合はカフェインが含まれていない麦茶等にしましょう。
・1日2リットルを目安に。
人は1日に2リットルの老廃物ができると言われています。何もしないと老廃物は出て行かず、体内に居座ります。
きれいな水を摂取すると、その水が老廃物を押し流し体外へ排出してくれます。これが1日2リットルと言われる理由です。
今日、どれだけの水を摂取したか覚えていますか?
どれだけの水を飲んだか覚えている事は少ないですので、2リットルのペットボトルなどに1日分の水を入れておけば摂取量がわかりやすくなります。
2015年6月9日
よしむらたつや
神戸の加圧トレーニング・ダイエットのフィットネスジム「BR-studio」の代表。
お客様一人一人のマンツーマントレーニングを年間何百件とこなし、数多くの症例・トレーニングメニューを経験した中で、効果のあるノウハウをお届けします。
Sorry. No data so far.
2015/08/06
2015/07/27
2015/07/14
2015/06/30
2015/06/23
阪急六甲駅より西へ徒歩2分