この夏はすっきり二の腕でノースリーブを着まくろう...
2015/08/06
後ろ姿は意外に見られてるって知ってた?背中痩せで...
2015/07/27
夏のダイエットは熱中症の危険度アップ!熱中症を防...
2015/07/14
どうしてもダイエットが続かない人が見直す5つの理...
2015/06/30
アボガドはダイエット果物の王様だった...
2015/06/23
2015/03/19 加圧トレーニング
加圧トレーニングが肩こりや腰痛にも効果がある事をご存知でしたか?
その鍵は「血流」。血の巡りなのです。
加圧トレーニングによる肩こり、腰痛への効果をご紹介します。
ほとんどの人が悩まされている肩こり、腰痛。
多くの原因の1つが血行不良。血行不良とはデスクワークや立ち仕事などで同じ体制が長時間続き、血の巡りが悪くなる事です。スマホやタブレットの普及も大きく関わっていると言われています。
加圧トレーニングは専用のベルトを使用し血液の流れに制限をかけて行います。
トレーニング後にベルトを外すとダムから開放された水のように血液が大量に血管内を流れ始め、血流が増えます。
勢いのある血液の流れは血行不良で血液の流れが悪くなっている所にも流れていき血行不良を改善します。また、血流が増えると一時的に血管が拡張されます。血流が元に戻れば、血管は収縮されますが、この拡張と収縮を繰り返すことで血管の弾力性が増し、ポンプのように血液を送り出す力が強くなり、普段から血流が増える事になるので血行不良の慢性化も防ぐ事ができます。
肩こりや腰痛は運動不足、加齢等による筋力の低下から肩こりや腰痛が引き起こされる場合もあります。加圧トレーニングには短時間で筋力アップする効果もあります。長時間、運動するのがつらい方におすすめです。
日頃の意識で肩こりや腰痛を緩和できる場合もあります。
オフィスや自宅でできる簡単な方法をいくつかご紹介します。
姿勢を意識する
普段から猫背になっていませんか?
デスクワークをしている時やテレビを見ている時。
歩いている時などの姿勢を意識してみましょう。
アゴを引き、背中を伸ばして姿勢を良くすると背中の筋肉が鍛えられます。
目を休ませる
眼精疲労は肩こりを引き起こすことも。
スマホの普及により、普段から目は酷使されています。
目を閉じて目を休ませてあげましょう。
市販されている目を温める物や蒸しタオルを閉じた目に乗せてあげると効果的です。
ストレッチをする
少しの時間でもストレッチする事で血流は良くなります。
肩こりにきくストレッチ
腰痛にきくストレッチ
2015年3月19日
よしむらたつや
神戸の加圧トレーニング・ダイエットのフィットネスジム「BR-studio」の代表。
お客様一人一人のマンツーマントレーニングを年間何百件とこなし、数多くの症例・トレーニングメニューを経験した中で、効果のあるノウハウをお届けします。
Sorry. No data so far.
2015/08/06
2015/07/27
2015/07/14
2015/06/30
2015/06/23
阪急六甲駅より西へ徒歩2分