この夏はすっきり二の腕でノースリーブを着まくろう...
2015/08/06
後ろ姿は意外に見られてるって知ってた?背中痩せで...
2015/07/27
夏のダイエットは熱中症の危険度アップ!熱中症を防...
2015/07/14
どうしてもダイエットが続かない人が見直す5つの理...
2015/06/30
アボガドはダイエット果物の王様だった...
2015/06/23
誰もが悩まれる「ウエストの脂肪」。
その原因は、もちろん運動不足も有りますが、その他にも
「リンパの流れ」「骨盤のゆがみ」「姿勢」も影響しています。
「リンパ」は体の中の老廃物を外に排泄する為の基幹ですが、運動不足・食生活の乱れにより、
排泄する力が弱くなり、代謝能力が低下。脂肪がつきやすくなります。
「骨盤のゆがみ」は内蔵が正しい位置から下腹部へ移動してしまうことで、代謝能力が低下。脂肪がつきやすくなります。
「姿勢」は長時間同じ姿勢を続けたり、いつも同じ方で荷物を持つ、同じ足を上にして足を組むなど、
筋力の低下を引き起こし、ウエスト太りを引き起こします。
リンパは体の中の老廃物を外に排泄する為の基幹です。
しかし、リンパにはポンプのような循環させる機能がないため、筋肉や周りの組織を動かすことで循環させる必要があります。
また、骨盤のゆがみや悪い姿勢、筋肉のねじれなどは、リンパの流れを妨げます。
正しい運動により、筋肉を鍛え、正しい姿勢を取り戻し、
「リンパの流れ」を改善させます。
普段運動されていない方の多くは腹筋の使い方を思い出す必要があります。
常にコルセットをしている状態を保てるように、
意識づけるトレーニングが必要です。
2015/08/06
2015/07/27
2015/07/14
2015/06/30
2015/06/23
阪急六甲駅より西へ徒歩2分